特集

「自分らしさ」×「ローカル」で、生き方のような仕事をつくる

日本各地で、既存のビジネスモデルの短期的視点から離脱し、地域の豊かな未活用資源の活用や、土地に紐づいた暮らしを支える福祉・教育の仕組みづくりなどに取り組む事業が次々生まれています。この動きには大企業や諸外国からも注目が集まり、彼らと連携した新しい社会モデルを生み出す動きも増えています。そして、何より大切なことは、こうした動きの起点となっているのは「想いを持った個人の挑戦」だということ。本特集では、そんな個人の挑戦を応援する起業家育成・事業構想支援プログラム「ローカルベンチャーラボ」修了生のインタビューをお届けします。

八戸から世界に目を向ける。Jターンでゲストハウスと喫茶店を経営し、多様な交流の場をつくる鈴木美朝さん

アバター画像
by 茨木いずみ

地方へ移住し、夫婦で古民家カフェ・私設図書館を経営する長田さんが描く「暮らし観光」とは? ──合同会社コト暮らし 長田涼さん

アバター画像
by 茨木いずみ

幸せな老後に必要なのは、身体機能の回復だけじゃない。リノベーションした古民家でデイサービス事業に取り組む「暮らり」の実践

アバター画像
by 茨木いずみ

東京諸島の豊かな暮らしを未来へ残したい。島と島、島と都市をつなぎ続けるTIAM 伊藤奨さん

アバター画像
by 茨木いずみ

農業の担い手作りは、まず知ってもらうところから。地域で子育てをしながら、持続可能な農業の仕組み作りを目指す橋本葵さん

アバター画像
by 茨木いずみ

ライフステージの転換で地方の活性化に関わるという選択肢。IT企業の取締役が、地域活性化起業人として山形県飯豊町に着任するまで

アバター画像
by 茨木いずみ

任期終了後はどうする?起業を目指し、北海道八雲町で活動中の地域おこし協力隊員が語る、「出口」の見つけ方

アバター画像
by 茨木いずみ

かゆいところに手が届く“まごの手”のような存在を目指して。佐賀県武雄市で「まごのてサービス」が描く地域包括ケアサービス

アバター画像
by 茨木いずみ

淡々と愚直に。ソーシャルキャピタルの積み重ねが中間支援機能を加速させる―合同会社ひとむすび 山田芳雅さん

アバター画像
by 茨木いずみ

人口3,000人の北海道下川町で、頑張っている女性が自分を労われる場所をつくる―アロマセラピスト・塚本あずささん

アバター画像
by 茨木いずみ

なんでもない地域にスポットライトを。地域の関係人口を増やす、新しい旅のかたち―おてつたび 永岡里菜さん

アバター画像
by 茨木いずみ

「雲南だからできた」で終わらせない。必要なところに広げていける地域看護のモデルを作りたい―コミュニティケア中澤ちひろさん

アバター画像
by 茨木いずみ

地方にこそ、人と地域をつなげて仕事をつくるハブになる飲食店が必要―Teshigoto 古平賢志さん

アバター画像
by 桐田理恵

湖の厄介者・水草の菱(ひし)の種をお茶として観光資源に!水環境を守りながら、新たな産業の創出を目指す株式会社いなびしの取り組み

アバター画像
by 茨木いずみ

まちは人を育み、人はまちを豊かにする。「チーム石巻」で人材育成に取り組む一般財団法人「まちと人と」

アバター画像
by 茨木いずみ

「風の人」と「土の人」の二人三脚で雪国の魅力を発信!岩手県西和賀町「ユキノチカラ」プロジェクト

アバター画像
by 茨木いずみ

アートは「どう生きるのか?」を考える心の拠りどころになる ―「福武ハウス」の取り組みから考える、地域におけるアートの役割

アバター画像
by 桐田理恵

アフリカ・ガボン共和国→東京→弘前にUターン。「りんごの木箱」を使ったゲストハウスを運営する石山紗希さんがまちづくりで大切にしていること

アバター画像
by 桐田理恵

楽しく・稼げる農業で里山の暮らしを守りたい! 特大純なめこを生産する、たけちょう商店の挑戦

アバター画像
by 茨木いずみ

大切なのは実現したい地域の未来を描くこと。暮らしの変革を推進するDX〜ローカルベンチャーリレーピッチvol.6〜

アバター画像
by 茨木いずみ

環境を守ることが競争力につながる!一次産業イノベーション〜ローカルベンチャーリレーピッチvol.5〜

アバター画像
by 茨木いずみ

企業との連携で広がる、持続可能な暮らしの中の新しい仕組み〜ローカルベンチャーリレーピッチvol.4〜

アバター画像
by 茨木いずみ

ごみが資源になり、経済が回っていく―持続可能な経済を実現するサーキュラーデザイン〜ローカルベンチャーリレーピッチvol.3〜

アバター画像
by 茨木いずみ

森林環境教育、ラーニングワーケーション、DX人材育成…地域資源を活かした学びのフィールド〜ローカルベンチャーリレーピッチvol.2〜

アバター画像
by 茨木いずみ

地域にお金や人の流れを生み出す発想とは?地域産業を支える新しい仕組みづくり〜ローカルベンチャーリレーピッチvol.1〜

アバター画像
by 茨木いずみ

新しい仕事を地域でつくる、グローバルな視座の持ち方と問いの作り方

アバター画像
by 桐田理恵

全国の「U-35」が、地域から未来を書き換える。若き挑戦者を支えるETIC.佐々木健介、伊藤いずみ対談

by 川端元維

ピンチの中で生まれた2つの事業がグッドデザイン賞を受賞。エフライフ小笠原さんがコロナ禍で実感した「幸せの基準」とは?

アバター画像
by 桐田理恵

スイーツで地域経済にインパクトを。お菓子で日本各地の魅力を表現する、パティシエの挑戦

アバター画像
by 桐田理恵

60%がコロナは「プラスの影響もあった」と回答。コロナ禍におけるローカルベンチャーの事業・プロジェクトへの影響調査レポート

アバター画像
by 桐田理恵

ワクワクする地方をデザインしていく。北海道経済の挑戦の循環を生み出す「えぞ財団」団長が見る、コロナ後の地方の未来

アバター画像
by 桐田理恵

地方での志ある大人との出会いが、人生を変える。近畿日本ツーリスト社員の、修学旅行に新たな選択肢をつくる挑戦

アバター画像
by 桐田理恵

飲んだら海がきれいになるクラフトビール!?京都与謝野町で「ASOBI」が生まれるまで

アバター画像
by 桐田理恵

「甘え上手でわがままな人を育てたい」ー地方の贈与経済の豊かさを可視化するプロジェクトがスタート

アバター画像
by 桐田理恵

北海道下川町でのチャレンジを決めたのはなぜ? 〜SDGs未来都市のローカルベンチャー生態系観察記〜

アバター画像
by DRIVE by ETIC.
釜石ローカルベンチャー1

釜石に移住して5ヶ月で会社設立。「自分」の追求が「地域」の未来につながる働き方

アバター画像
by 手塚さや香

“生きるを楽しむ”村で、自分おこしをあきらめない。牧大介さんと考える地域の仕事のつくり方講演レポート

アバター画像
by 桐田理恵

地域で挑戦したい人のための学びと実践の場、ローカルベンチャーラボのすすめ

アバター画像
by DRIVE by ETIC.

エリアブランディング、観光交流ビジネスから拡張家族まで―― あらゆる地域へのあらゆる関わり方を可視化する、「ローカルベンチャーラボ」を紐解く

アバター画像
by 中川 雅美(良文工房)
タイトルとURLをコピーしました