望月愛子が書いた記事一覧

社会・公共

居場所づくりの思想と地域との距離感をどう考える? そして、その先へ【居場所づくりは地域づくり(7)後編】連載最終回

社会・公共

多義的な居場所づくりは地域社会との新しいつながりをつくる?【居場所づくりは地域づくり(7)前編】

社会・公共

自己実現の達成の集積が地域を変える【居場所づくりは地域づくり(5)後編】

社会・公共

個の挑戦を支えることが地域の未来を拓く【居場所づくりは地域づくり(5)前編】

社会・公共

地域との関係性を深めていく居場所の存在【居場所づくりは地域づくり(2)後編】

社会・公共

多様な居場所の広がりが地域のつながりを育む【居場所づくりは地域づくり(2)前編】

スタートアップ

水素エネルギーの活用で、誰もが自分のエネルギー使用に「誇り」を持てる社会に。CATALAB 織田藍作さん

スタートアップ

「人生をかける課題」を見つけた喜びで事業を推進。宇宙を人類の生活圏にするための技術開発に挑戦する株式会社Space Quarters大西正悟さん

ビジネスアイデア

翌朝捨てるホテルアメニティ問題を解決する。竹製の歯ブラシから始まったサステナブルブランドMiYO ORGANIC 山本美代さん