DRIVE by ETIC.が書いた記事一覧

スタートアップ

「雲南ソーシャルチャレンジバレー構想」とは?マンスリーギャザリングレポート後編

ローカルベンチャー

自治、自由、自立…“自”があつまるまち・北海道下川町

ワークスタイル

「会社」のためでなく、「社会」のために働ける会社。ロート製薬の新時代のCSVとは

社会・公共

ダイバーシティを加速するコレクティブ・インパクトを、2020年に。「プライドハウス 東京」記者会見レポート

社会・公共

「仲間とつながり、プロジェクトが加速する」。Social Impact for 2020 and Beyond マンスリーギャザリングレポート(後編)

社会・公共

「社会を変えるプロジェクトを、コレクティブに仕掛ける」。Social Impact for 2020 and Beyond マンスリーギャザリングレポート(前編)

ワークスタイル

DRIVE転職者ストーリーVol.7 未経験からコミュニティデザイナーへ。社会を変えたい人の伴走者であり、実践者でもあるコトハナの仕事とは(NPO法人Co.to.hana、丸毛幸太郎さん、田中佐也加さん)

経営・組織論

2020年をきっかけに、組織の枠を超えた新たな生態系をつくりだす。セイノーホールディングスのイノベーションの起こし方

経営・組織論

社会が変わるサービスが生まれるヒントは、「ダイバーシティ」にある〜マネックス証券「パートナー口座」のチャレンジ