中川 雅美(良文工房)が書いた記事一覧

ローカルベンチャー

「儲かったらESG」では遅い。持続可能な社会で企業と地域に求められるパートナーシップとは

ローカルベンチャー

「自分は何者か」を言語化し、未来に対する「腹落ち」をつくる。〜イノベーションと社会ネットワークとの関係を考えるセミナーレポート(後編)

ローカルベンチャー

市を挙げて人材育成に取り組む気仙沼市にみる、イノベーションが持続するメカニズムとは?〜イノベーションと社会ネットワークとの関係を考えるセミナーレポート(前編)

ローカルベンチャー

石巻・牡鹿に守りたい暮らしがある。地域活動と自律的な協働プラットフォームづくりを通して、「現状維持のための現状変革」に挑む犬塚恵介さんに聞く

ローカルベンチャー

ヨソモノのITエンジニアが、震災後の南相馬で「ゼロからのまちづくり」に取り組むまで。一般社団法人オムスビ・森山貴士さん

ローカルベンチャー

「役場の中だけで考えていたらいいものは作れない」。外部の声を取り込み、“とことん振り切る”関係人口創出に取り組んできた南相馬市役所の馬場仁さんに聞く

ローカルベンチャー

小さくても多様な事業を生み出し続けることこそ自立した地域づくり。旧避難区域・南相馬市小高の可能性を実績で証明してきた和田智行さんに聞く

ローカルベンチャー

東北の生産者は「被災者」ではなく「ヒーロー」。東の食の会 高橋大就さんに聞く、震災からの10年間

ローカルベンチャー

格差や競争を生まない、オルタナティブな経済のあり方とは?3人の実践者の取り組み~ローカルベンチャーサミット2020レポート(5)