ビジネスアイデア

“使い捨てレーザー”、”ホタル光ディスプレイ”、”蚊をレーザーで撃退!”他〜IT/TECHニュースクリップ~2016年5月4週版

今週は、”光”の最新研究からクリッピング。 Laser_Interference ◯インクジェットプリンターで印刷できる、超低コストの使い捨てレーザー

http://www.eurekalert.org/pub_releases/2016-05/aiop-itd042716.php

フランスとハンガリーの研究チームが、インクジェットプリンターで印刷できる超低コストの使い捨てレーザー発振機を開発しました。安価な試薬の分析器など、レーザーの応用分野が広がることが期待されます。

◯意外に簡単? ホタルの発光物質の合成に成功

http://this.kiji.is/101224665684443139

ホタルの発光のもとになる物質「ルシフェリン」が、2種類の化学物質を水の中で混ぜるだけで簡単に合成できることがわかりました。ホタルの進化の過程が明らかになるだけでなく、新しいディスプレイなどへの応用に期待が高まります。

◯光を当てると固まり、熱すると液体になる新素材

301 Moved Permanently

神戸大学の研究グループは、光を当てると固体に変化し、加熱すると液体に戻る金属錯体物質を世界で初めて開発。3Dプリンターでの光造形、接着剤、プリント基板等への応用が検討されているそうです。

◯ハエや蚊をレーザーで撃退

https://www.osapublishing.org/oe/fulltext.cfm?uri=oe-24-11-11828&id=340880

人体や農作物に被害をもたらすハエや蚊を撃退するためには、どうすればいいか?Intellectual Ventures Laboratoryの研究者が出した回答は、何とレーザー。昆虫の動きを認識し、レーザーを発射して撃墜します。

この記事を書いた人
アバター画像

DRIVEメディア編集部です。未来の兆しを示すアイデア・トレンドや起業家のインタビューなど、これからを創る人たちを後押しする記事を発信しています。

この記事をシェアする
タイトルとURLをコピーしました